11月2日(日)、秋の行事文化発表会においてご入居者による音楽療法コンサートが開催されました!9名のご入居者様が半年間練習を重ね、楽器演奏や歌を披露しました。みなさんやや緊張されていましたが、素晴らしい演奏で観客からたくさんの拍手が起こっていました!今回は2回に分けてお伝えします!
(その2)に続きます、、、
10月19日(日)、地域のお祭り「すみれ台秋祭り」にて、セントポーリア愛の郷の音楽療法士によるバンドがミニライブを行いました!当日は天気にも恵まれ、大勢のお客様で賑わっていました。バンド名は昨年から変わり「サウンドイッチ」という名前で出演しました!今回は動画で少しだけその模様をお伝えします♪
オリジナルソングの「Happy Soup(作曲:Calm Clan)」です♪
こちらもオリジナルソングで「Horizon(作曲:CalmClan)」です♪
続きです♪
「翼をください(赤い鳥)」です!大坪療法士の歌声をお楽しみください♪
「ハナミズキ(一青窈)」です!しっとりと歌い上げました♪
他にも、唱歌を会場全体で歌ったりと、楽しい時間をお客様と過ごすことができました!
※オリジナルソングの作曲の「CalmClan(キャルムクラン)」とは中原療法士と大坪療法士がプライベートで活動しているユニット名です。
10月15日、2階地域交流室にて「フィーリングアーツ」が開催されました。
「フィーリングアーツ」とは、音楽と光と絵画による体感型の総合芸術で、1981年に現代美術作家の北村義博氏が独自の感性と技法で創作したものです。(フィーリングアーツ公式サイトより抜粋)
今回はスタッフを対象に行われ、一枚の絵画に何色もの光が投影され、幻想的な音楽を聴きながら鑑賞しました。「光の動きに癒された」「体の力が抜けてリラックスできた」等、感想が寄せられました。
10年間でなんと1000回の公演を達成され、今回のセントポーリア愛の郷の公演は1093回目だそうです!
フィーリングアーツについて、詳しく知りたい方は下記のサイトまで!
http://e-feelingarts.net/jp_home.htm
興味のある方は、是非ホームページをごらんください♪
10月5日 10月行事の「秋祭り会」が開催されました。今回の行事は各ブロックからそれぞれ企画し、
運動会や踊り、歌謡ショーや二人羽織等、大変盛り上がりました。祭りの模様をお伝えします!
このようにどのブロックもおおいに盛り上がりました。来年はどんな秋祭りになるか、今から楽しみです♪