月別アーカイブ: 2025年8月

納涼大会~フラダンス&よさこいソーラン~

8月 納涼大会を開催しました!

季節の行事を毎月ご家族様も一緒に楽しんでいただいており、8月は『納涼大会』を開催しました🎵

お昼ごはんは、屋台メニューという事で「カレー・たこ焼き・塩焼きそば・おでん・すいか・水まんじゅう」とボリュームのある内容でしたが、皆さんパクパクと美味しそうに召し上がっておられました。
やっぱりご家族さんとワイワイ一緒のご飯を食べるのは美味しさ倍増!ですよね💛

食後は、セントポーリア愛の郷の職員による『よさこいソーラン』踊りを披露した後に、ボランティアのホオナネアフラスタジオ様による『フラダンス』を披露していただきました💛

まず最初に「ご挨拶」としてご入居者&ご家族にお花の「レイ」をかけていただきました💛優雅な時間が始まる予感でワクワク!します。

曲が流れて踊りが始まると
「うわ素敵やね~」
「ブラボー!」とお声が上がっておりました🍀
ホオナネア様は演目に合わせて衣装もご用意いただき、本当にあっという間の優雅で素敵な時間でした💛

フラダンスの経験があるご入居者は、一緒に踊っておられました🍀

InstaguramやTikTokにアップしておりますので、是非ごらんください!

YouTubeにも動画編集が終わり次第アップしますので、お楽しみに~🎵

来月は『敬老の日会』を開催いたします。ボランティアの八多太鼓や職員による演奏(歌・ヴァイオリン・クラリネット・ピアノ)を準備しております🎵

 

ノーリフティングケアモデル施設認定授与式を終えて🍀~理事長より~

今までの取組みが認められました!

姫路市のアクリエひめじにて開催されました「ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2025」にて、「ノーリフティングケアの取り組み」についてポスター発表をさせていただいた後、令和7年度ひょうごノーリフティングケアモデル施設認定証授与式に出席いたしました🍀

理事長よりご挨拶

無事、授与式を終えた理事長からのメッセージを掲載させていただきます❤️

『このたび、当施設が「ノーリフティングケアモデル施設」として認定されたことを、職員一同大変誇りに感じております。

介護の現場では、利用者様の尊厳を守り、安全で安心なケアを提供することが何より大切です。そのために、職員の身体的負担の軽減や、移乗・移動の質の向上を目的として、私たちは数年前より「ノーリフティングケア」に取り組んでまいりました。

今回の認定は、こうした日々の実践と、現場の創意工夫の積み重ねが評価されたものであり、非常に励みになります。特に、移乗用具の導入やICTとの連携、職員への継続的な研修、委員会の立ち上げによる全体的な仕組みづくりなど、全職種が一丸となって取り組んできた成果だと実感しています。

今後もこの認定をゴールとするのではなく、真に利用者様・職員双方にとって快適で安全なケア環境を整え続けるために、ノーリフティングケアの更なる深化・普及に努めてまいります』

今後もノーリフティングケアをベースにして、より良いケアの提供ができるよう頑張っていきます!