今までの取組みが認められました!
姫路市のアクリエひめじにて開催されました「ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2025」にて、「ノーリフティングケアの取り組み」についてポスター発表をさせていただいた後、令和7年度ひょうごノーリフティングケアモデル施設認定証授与式に出席いたしました🍀
理事長よりご挨拶
無事、授与式を終えた理事長からのメッセージを掲載させていただきます❤️
『このたび、当施設が「ノーリフティングケアモデル施設」として認定されたことを、職員一同大変誇りに感じております。
介護の現場では、利用者様の尊厳を守り、安全で安心なケアを提供することが何より大切です。そのために、職員の身体的負担の軽減や、移乗・移動の質の向上を目的として、私たちは数年前より「ノーリフティングケア」に取り組んでまいりました。
今回の認定は、こうした日々の実践と、現場の創意工夫の積み重ねが評価されたものであり、非常に励みになります。特に、移乗用具の導入やICTとの連携、職員への継続的な研修、委員会の立ち上げによる全体的な仕組みづくりなど、全職種が一丸となって取り組んできた成果だと実感しています。
今後もこの認定をゴールとするのではなく、真に利用者様・職員双方にとって快適で安全なケア環境を整え続けるために、ノーリフティングケアの更なる深化・普及に努めてまいります』
今後もノーリフティングケアをベースにして、より良いケアの提供ができるよう頑張っていきます!